活動報告

予算・新規事業(施設) 関連

平成30年度 主要・新規事業、新規開設施設

区分 事業名 予算額(千円) 事業概要
ラグビーワールドカップ関係経費 86,040 平成30年9月の花園ラグビー場改修工事完了に伴い、完成記念イベントを実施する。
その他、ラグビーワールドカップ府市開催推進委員会負担金等。
スポーツのまちづくり推進事業 1,554 スポーツ人口の増加を目指したトップアスリートによるスポーツ体験会やシンポジウム開催、東大阪市に縁のあるトップアスリートをスポーツみらいアンバサダーとして委嘱するなど、市民・事業者のスポーツに対する関心、理解を深める取組みを実施する。
総合計画策定事業 12,588 平成33年度を始期とする新たな総合計画を策定する。
新たな観光まちづくりの推進事業 72,000 2019年のラグビーワールドカップ開催を契機とし、来訪者に楽しんでいただくための仕組みを構築することで、地域経済の活性化につなげ、「住んでよし・訪れてよし・稼いでよし」のまちづくりを実現していくことを目的とし、スポーツの国家プロジェクトを契機とした発展や来訪者の増加による経済効果の創出に向けた取組みを推進する。
高付加価値化新製品開発支援事業 12,000 新たな製品のアイデアなどを持ったデザイナーや学生、市内モノづくり企業等が集える環境を整備し、市内モノづくり企業の自社ブランド製品の開発等を通じ、「モノづくりのまち東大阪」のブランド力向上を図る。
インバウンド対応促進事業 1,000 ラグビーワールドカップ2019開催に伴い、市内商業者のインバウンド受け入れ態勢を整備するため、セミナーや現地アドバイス等により、取組みのきっかけづくりを行う。
公立認定子ども園等整備事業 881,133 (仮称)大蓮こども園、(仮称)孔舎衙こども園の2園を整備する。
ごみ分別アプリケーション開発・運用事業 411 市政広報誌などに馴染みの少ない若い世代や外国籍住民に対するごみの減量意識の向上を図るため、ごみ分別アプリケーションを導入する。
小学校普通教室ICT機器整備事業 18,000 小学校普通教室へ電子黒板を配備する。
中学校給食施設整備事業 102,282 市立全中学校において「完全給食」「全員喫食」での学校給食を年次的に導入するため、配膳室等の整備を実施する。
なお、区分の欄には、主要事業は「主」、新規事業は「新」
2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  
PAGE TOP